年末年始に休みが合わないので

 妻との休みが合わないので

昨日、今年一年の感謝と来年の目標を神社参拝で伝えました。

おみくじを引かせてもらったら、「大吉」でした。

心身を患った時にも、妻の誘いで神社参拝をしたのですが、「我慢」とか「堪える」とか、その時期を頑張って乗り越えることが目標になっていました。

今回は、少し内容が変わって、「謙虚」にということだったので、調子に乗りすぎないように頑張ります。

今年ももう半月ですが

親との同居は、本当に毎日、イライラさせられます。

手伝ってくれないし、手伝ってもらうとめちゃくちゃだしで、距離感が大変です。

食器洗いもしてくれないし、買い物も適当に来るので同じ食材が被ったりで、朝も何を作ろうかと悩みました。

でも、子どもができる親孝行って、何か買うことではなくて、幸せな時間をあげることだと思っていて、本当は両親で旅行でも行って欲しいのですが、二人だけでは父親が面倒臭がるので、四人というのも別の意味で調整が難しく、結局はテレビを見て過ごすしかありません。

この一年二年が父親にはとても貴重で、それ以降は旅行に行きたくても行けなくなるでしょうし、生活面でもできないことがもっと増えて、それこそ終活に向けて自分の人生をどう振り返るのか問われます。

中高年のこみちが既に焦っているのに、父親はもう諦めているのか、全く動じていないので、逆に何も考えないようにしているのかもしれません。

来年はいい年にしたいです。

仕事も見つけたいし、あれもこれも中途半端になっていることをもう少し形にできたらと思っています。

受験生の方々は、体調管理はもちろん、試験会場までの道のりや天候による準備なども早目にしたいところです。

まだまだコロナ禍の影響で、会場への入り方に手順があるかもしれません。

昨年も、入場前に検温や消毒で長い列ができていて、時間的な余裕が必要だと感じました。

過去問での得点が合格ラインを超えているなら、試験勉強以上に体調管理にも注意してください。

37.5度以上の熱があると入場できないこともあるからです。

頑張ってくださいね!