今朝、妻との大喧嘩から
日頃からストレスが溜まっていたようで、些細な言い方から妻が怒り出しました。
そして、朝から家族で話し合いに。
とは言え、母親を見てもやはり昔とは違います。
そんな様子を見て「もっとハッキリ言いなさいよ! 何も分かっていないでしょう!」とこみちの話を遮り、さらにヒートアップします。
時間があれば、もっと家事をするという母親。
「そればっかり」
確かに時間があっても、もう母親が一定水準の家事をできるとは思えません。
一方の父親。
「話を聞いていて、自分の意見はどうなの?」
そう問い掛けた時の反応が、こちらが泣きそうになってしまうほど、気に抜けた表情でした。
プレッシャーが強くなると、どんどん認知症へと進みかねないと思ったほどです。
年々、状況が悪化する中での今日。
両親を守るのか、見捨てるのか。
本当に切迫詰まって来ました。
何かいい知恵はないものでしょうか。
仕事で家を出た妻にLINEしましたが、全く返事もありませんし。
もしかすると、こんな状況に耐えかねて帰って来ないということも可能性としてはあるのかもしれません。